Laravel sailコマンドのパスを通す
Laravelのドキュメントには
1 |
alias sail='[ -f sail ] && bash sail || bash vendor/bin/sail |
とあるが、これだとターミナルを閉じた時や、別タブで開いた時に alias が効かなくなる。 zsh を使っている人であれ…
Laravelのドキュメントには
1 |
alias sail='[ -f sail ] && bash sail || bash vendor/bin/sail |
とあるが、これだとターミナルを閉じた時や、別タブで開いた時に alias が効かなくなる。 zsh を使っている人であれ…
どうもふみです。 仕事でAngularを使うことになったので、Angularの環境構築方法とAngularのプロジェクトを作成し実行するまでをカンタンに説明していきます。 『Angular超入門』の書籍を参考に環境構築を…
ふみです! MySQLを起動させたままMacBookを閉じると(スリープモード?にすると)ほぼほぼ必ず、「ERROR! MySQL server PID file could not be found!」の現象にぶち当た…
オートインクリメント追加し忘れた! って時の備忘録です。 データベースを作成してみました。
1 |
CREATE DATABASE blog; |
次にテーブルを作成。 [crayo…
Mailtrapを使って、下の画像の「Forgot Your Password?」のリンクからパスワードリセットのメールを送れるようにします。そしてパスワードリセットのメール本文を日本語化していきます。 こ…
Laravelは認証機能の諸々のエラーメッセージの文言がデフォルトで英語です。なのでエラーメッセージを日本語化していきます。 手順は以下の通り。 日本語化する前のエラーメッセージの確認 以下の画像のような感じでエラーメッ…
Laravelでphp artisan make:authで認証を実装した時にエラーが発生したので、対処した方法をメモしておきます。 登録画面から登録しても登録できませんでした 以下を実行して解決しました。 原因はapp…
LaravelでMySQLを使えるようにしてみました。 順序としては、こんな感じになるかなと。参考になれば幸いです。 Xcodeをインストールする MySQLをインストールする方法を調べたところ、ほとんどの方がHomeb…
MySQLを起動させると起動するが、なんか怒られた。
1 2 3 4 |
$ mysql.server start Starting MySQL SUCCESS! fumimac:~ fumi$ 2018-08-05T15:34:57.6NZ mysqld_safe A mysqld process already exists |
そのコマンド、前も打っただろって言われてます。 ログを確認してみるのがいいらしい。 MySQLを停止…
めっちゃ怖かったー! 日本一長い吊り橋を渡ってきました〜! スリル満点の吊り橋を渡り切ったよ。終始、へっぴり腰で。 吊り橋には家族連れやカップルで来ている観光客がたくさん。 みなさんキャッキャ言いながら渡っていたので、子…