『中村あきらの「あげまん・あげちん理論」』というブログをオススメしたい

あげまん

ブログを書くようになってからいろんなブログの記事を読むようになりました。

恋愛系の記事を書くので、リサーチしていたらあるブログに行き当たりました。

それが『中村あきらの「あげまん・あげちん理論」』です。

このブログ、むちゃくちゃおもしろい。簡単に紹介しますね。いや、紹介は苦手なので感想書いていきます。笑

 

『中村あきらの「あげまん・あげちん理論」』とは

あげまん

年商5億円の会社に成長させた中村あきら氏が、独自の経営者の観点であげまん女性を育てるという観点で執筆されています。

中村あきら氏は、年商5億の会社を売却し、世界中を旅したのちにシリコンバレーに移住したようです。シリコンバレーと言えば、AppleやGoogle、Facebookなどの名だたるIT企業が本社を置く、IT起業家の聖地みたいなところです。世界の最先端をいっていると言っても過言ではないでしょう。

その最先端を行くシリコンバレーで出会った経営者の男女のパートナーシップの重要性を学び、それを活かした発信をしているブログです。

 

このブログの魅力は豊富なコンテンツがあるところ

あげちん

実績がある経営者である観点から話をされるところには説得力があるんです。実際に経営者がどんな視点でパートナーを見ているのか、選んでいるのか、ということはすごく勉強になります。

そもそも結婚することってどうなの?って思っていた僕の中に、「でもやっぱり成長して行くにはパートナーって必要だよな」って思う節も正直あったので、やっぱりパートナーを見つけるのって大事なんだなって気付かせてくれました。

あげまん、あげちんはこういう人だ!という像が明確化されているのが素晴らしいところで、そんじょそこらのまとめサイトなんかよりも、実際に経営者の対談や結果を出している彼が言っている論理だからこそ説得力があってとてもおもしろいんです。

僕自身も、学生時代なんかはよく恋愛相談されることが多くて、こういう発信をしたかったんですけど、彼と僕では立場が全く違うので、説得力が異なると感じました。

あげまん女性やあげちん男性の特徴なんかも書かれていたりするので、男性が見ても女性が見てもむちゃくちゃ勉強になるブログになってます。

男性がこのブログ読んだら、あげまん女性見つけないと!!ってなります。

女性はあげまん女性にならないと!ってなります。

女性ってけっこう「お金持ちがいい」とか「優しい人」がいいって言ってたりしますけど、大事なのはそこじゃないんですよね。僕はせどりをやってスモールビジネスだとしても個人事業主として活動してました。

どうやったら売上を伸ばせるか、ずっと考えていました。ビジネスの勉強もめっちゃしました。サラリーマンの時は「かわいい子がいいな」「性格がいい子がいいな」とか思ってましたけど、いつのまにか、「パートナーとして自分をあげてくれる女性」がタイプな女性になってました。

この人と結婚したら、自分のビジネスにどう影響があるか、考えるようになりました。うまくいったときにどう対応するのか、うまくいかなかったときにどういう対応をするのか、自然と想像するようになりました。

もちろん、うまくいかなかった時は自分のせいなんですが、「かわいい子がいいな」だけで選んでしまった子は借金抱えたし別れるかってなるかもしれないじゃないですか。

別れる原因を作ってしまったのは自分のせいなんですけど、男としてはそういうどん底の時こそ、可能性を信じてほしいって思っちゃうんですよね。

やっぱり、お互いに尊敬し合えて、成長できるパートナーを見つけるってことが一番大切なことですね。

 

まとめ

恋に悩む男女は『中村あきらの「あげまん・あげちん理論」』を読んでパートナーを選ぶ目を養うべき。

あげまん

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

正社員SESエンジニア。販売と営業とせどりができます。現在は業務系のシステムを開発中。業務委託でコーポレートサイトの作成やWebアプリケーションの開発を経験。未経験からエンジニアを目指す情報発信しています。