スポンサーリンク
どうも、ふみ(@fumidadada)です。
「ブスだけどモテる女の人と、美人だけどモテない女の人」ってのはよく聞く話じゃないですか。
ぶっちゃけ本当のこと言うと、美人だけどモテない女の人ってほとんどいないです。
顔が良ければそれなりにモテるに決まってるじゃないですか。男はかわいい子が好きです。
だから議論の余地がないと思ったんですよね。
でも果たして、モテる理由って顔だけなんですかね?
ぼくはモテる理由って顔だけじゃないと思ってるんです。
であれば、ブスだしモテない、もしくは美人だしモテるという当たり前の事柄について、男目線で説明していこうかなと思ったんです。
当たり前のことを説明することによって、なぜブスなあの人がモテないのか、なぜ美人なあの人がモテるのか、という疑問を解決することができます。
要するに、モテるモテないは「顔の良さ」はさほど影響がないってことを説明したいんですよ。
これはなんやかんや何人も女性とご飯だったりデートさせてもらったぼくが独自に考え出した統計ですけど。
顔が良ければモテる、顔がいいからモテると思っている人はぜひ続きを読んでみてください。
スポンサーリンク
サクッと読める目次
ブスでモテない女と美人でモテる女の特徴の違い①「愛嬌・愛想」
モテるモテないって顔の偏差値で判断できるのは間違いないんですけど、(愛嬌や愛想)で断然変わってくるんですよ。
ぼくは顔も大事だと思うけど、やっぱり愛嬌とか愛想がある人に好意を寄せる事が多いです。
自分のタイプの顔の人でなくても、愛嬌がある人はかわいいって思えるんですよねー。
しかもやっかいなことに、美人は愛嬌も愛想セットで持ち合わせてる人が多いです。
自分はこうしたら美人に見えるとわかっているから。実に女の人は計算高い。
「どうすれば、男を落とせるか、男にモテるか」ということをしっかり計算しながら男と接している女の人はかなり多いんじゃないかなぁ。
美人でかつ計算高ければそれはモテるでしょっていう。愛嬌まじで大事です。
ブスでモテない女と美人でモテる女の特徴の違い②「性格」
美人だしモテる女の人って性格もいいんですよね。
基本的にポジティブだし、他人を見下したりしないし、悪口とかほとんど言わない。
仮に、そういうのが狙ったものだったとしても、狙ってできるのがすごいと思うんですよ。
狙ってできるのも、男を落とす技術ですからね。
性格なんてそうそう直せるものじゃないんですけど、性格よく見せるっていう努力も大事じゃないのかなぁって思います。
悪口を言わないようにする、とか、ネガティブじゃなくてポジティブにする、とか、悪いところじゃなくて、良いところを見つけるようにする、とかね。
これはぼく自身も心がけていることではありますが、やっぱり人の良いところを見つけられる人って素敵だと思います。
ネガティブな性格は良い影響を与えないので、ぜひ変えていきましょう。
カフェで隣に座ってる人がすごい悪口言ってるとかで顔をみてみるとほとんど残念な事が多いです。。
これ男はほとんど思ってるんじゃないかなぁ。
スポンサーリンク
ブスでモテない女と美人でモテる女の特徴③空気が読める
美人さんは自分の立ち位置をわかっている人が多いです。とても状況把握能力に長けている。
大人数で話すときは周りの人に自分を合わせて、周りの人を引き立たせたり、逆に盛り上げたり、空気を読める人が多いです。
実は、合コンとかでは結局、そういう気を遣える人、気配りできる人が一番モテるんですよね。
就活のグループディスカッションと一緒で、周りに主役を渡そうとする人が結果的に主役になる(モテる)のが合コンなんですよ。
男は、なんだかんだ気配りのできる女の人が好きです。一歩引いて見守ってくれるような女性のことです。
グラス空いてるのをみて飲み物聞いてくれる人とかよくみてるなぁって思いますもんね。
食べ物取り分けてくれたり。意外と男ってそういうところみてるんですよねー。
ブスでモテない女と美人でモテる女の特徴④気分良くさせてくれる

男はプライドの高い生き物です。女の人からしたらめんどくさいことこの上ないと思います。本当にすいません。
頭の固い男の人は腐る程いるし、強情な人もたくさんたくさんいます。女性からしたら謎のこだわりを持っているのが男なんです。
そんなプライドの高い男をおだてて気分良くさせるのが「美人でモテる女の人」なんです。
逆撫でするのが「ブスでモテない女の人」だと思うんです。
両手に花という言葉がありますが、美人は美人というだけで周りを明るくできるアドバンテージを持ってますよね。
顔だけで気分良くさせることができるのってズルくないですか?笑
男は自分を気分良くさせてくれる女を好きになるんですよ結局。
これが居心地がいいってヤツに繋がってくるんですよ。
ブスでモテない女と美人でモテる女の特徴⑤振る舞い・身のこなし
美人でモテる女の人ってほとんどが所作が美しいんですよね。とにかく所作が美しいんですよ。品があるというかなんというか。
結局、行き着くところが
- 人の悪口を言わない
- 食べ方を綺麗にする
- 僻み妬み嫉みをやめる
とかになってくるんですけど、なんやかんや言っても男は女に女性らしさを求めるものです。所作が美しいと、女性らしさを感じますよね。
女性らしい振る舞いを諦めている人はモテることを放棄しているのと同義です。
顔がダメならせめて行動で示す。女子っぽい所作、めっちゃ大事です。
スポンサーリンク
ブスでモテない女と美人でモテる女の特徴⑥自分磨きをしていること
美人って美人を保つためにありとあらゆる自分磨きしてますよね。
最終的に全部ここに行き着く気がします。
いい女になりたい!って思ったら、男にモテようと努力しますもん。美人は美人でいようとするところが核心な気がします。
美しく保つために何かしてるのかという質問に対して、
「えー何にもしてないよー」
っていう美人はいるけど、そういう人に限って食生活にめちゃくちゃ気をつけていたり、美容とかも欠かさなかったりするんですよね。
美人にとっての、「何もしてない」は基本的にハードルが高い気がします。
よくよく聞くと、え、そんなことしてんの、みたいな人多いですからね。
気をつけてる人はもっと気をつけてる!という意識が強いため、自分がこれっぽっちしかやっていないから「何もしてない」になる。
言わば、美容することが生活の一部であり、当たり前になっているのである。彼女たちは歯を磨くように美容をしている。
しかし、ブスの場合、「何もしてない」は文字通り何もしてない。文字通りだ。
その美人の「何もしてない」に安堵して、
なーんだ美人さんもなんもしてないんだ。じゃぁ私も大丈夫
という錯覚に陥る。
錯覚だ。それは錯覚なのだ!
男にモテる女になる方法は中身を磨くこと!
他人の言葉は鵜呑みにしてはいけない。
自分磨きしている女は必然と外見を整えるにつれ、中身も美しくなる
外見を整える→自然と中身にも気を使うようになる→所作に出る→結果的に男にモテる
これがモテる女のルールである。
男の女性らしくあってほしいというゴリゴリの偏見に応えていけば勝手にモテていくのである。
コチラの記事も読んでみてください。
コメントを残す