どうも、ふみ(@fumidadada)です。
好きじゃない人と付き合うことってできますか?
中学生ぐらいの時は、好きでもない人と付き合ってる女友達をみて
「コイツヤベェ」
って思ってましたが、最近ではとりあえず付き合うは「アリ」という賛成派の意見になりました。
当時は、
「好きでもないのに付き合うなんて相手に失礼だ!」
って思ってたんですけどね。
サクッと読める目次
付き合ってみないとわからないことってめっちゃある
歳を重ねてそれなりに恋愛も経験してきてよくわかったけど、付き合ってみないとわからないことってめちゃくちゃあるなと。
むしろ付き合わないとわからないことだらけ。
一緒にいる時間が長いほど、相手のいいところもわるいところもよく見えるようになる。
それを受け止めることができるかどうか、が結局、恋愛が続くかどうかのカギになっていますよね。
でもそれは、付き合ってみないとわからないことなので、とりあえず付き合ってみるっていうのは相手との相性試しにもってこいの選択肢なんじゃないかと思うのです。
「とりあえず付き合ってみた」って女の人の方が多くない?

周り見ると、「とりあえず付き合ってみることにした」って女子の方が多いんだよね。
「寂しいから誰かと一緒にいたいと思ってる女の人が多いのかな」
って勝手に想像してるけど、意外とそういう女子ほど付き合ってからうまくいったりしてる。
ちなみに「とりあえず付き合ってみることにした」って女子のほとんどが、「好きになるかもしれないじゃん」って言ってる子が多くて、当時は全然理解できなかったけど、歳を重ねた今になって妙に納得している。
社会人になると、学校ほど同じ年代の異性と毎日顔を合わす機会もなくなるから、「とりあえず付き合ってみる」ってのは余計にアリだと思うようになった。
とりあえず付き合うってどう思う?に隠されている本当の意味

この質問の本当の意図は
「自分の理想のタイプじゃない」
が必ず含まれている。タイプじゃないから躊躇してる場合がほとんどだ。
でも、一回付き合ってみるのがいいですよね。
それでうまくいけば御の字だし、ダメならダメで次に行けばいいし。
ダメだったら、こういう人はダメなんだなって基準が一つできるから、次はその基準をクリアする人を探せばいい。
恋愛ってその繰り返しですよね。ちなみに僕は
「専業主婦になりたい」って言ってる女の人はぜったいムリです。
体の相性ってめっちゃ大事

結局、ここにたどり着く。笑
ぼくはとにかく体の相性って大事だと思っていて、相性が良ければ恋も長続きする要因になります。長続きすれば、結婚も見えてくるじゃないですか。
せっかく苦労して?口説いた女の人との体の相性がわるければちょっと凹むなー。
こう考えると男女というのはとても奥が深い。笑
でもこれってとりあえず付き合ってみないとわからない場合が多い。
一回セックスしただけじゃぜったい相性はわからないしね。
とりあえず付き合うはいいことだ
とりあえず付き合うとかそういうんじゃなくてこの人だって人と付き合うのが一番だと思う!!
だから自分が今最高だなって思う人と付き合いたい!!
最後まで諦めないぞぉ!— しょうた (@kyouya0712) 2017年6月24日
↑若いうちはいいんだけどね。社会人になると事情が変わる。
付き合うなら大好きな人がいいし
とりあえず付き合うみたいなのが嫌(お前が言うな)だから高校3年間彼氏できませんでした。でも悲しくなんかありませんでした。。。— 佐藤はチキンでピアスが開けられない (@pp_04_) 2017年6月14日
Twitterはナシ派な意見が多かった。
ぼくは結婚を意識していようがなかろうが、自分のタイプでなかろうが、とりあえず付き合ってみるのはアリ派です。
本当にこの人は自分と合うのかいろんな面で見極めるためには「とりあえず付き合う」ことは最高の選択肢。
コメントを残す